Androidアプリ開発日記

アプリ開発中に注意すべきところや覚えておくべきところをメモしておくブログ。他の言語も扱うかも。更新は不定期

ゾーンに入る

黒子のバスケで天才たちの武器となっているゾーンであるが、本当に天才しか入ることができないのか?

 

答えはおそらく NO 

 

というのは自分自身何回かゾーンに入った疑惑があるからだ。なぜ確証ではないかというと、ゾーンは極限の集中状態であるが故に維持も難しくちょっとでも余計なことを考えるとそれが雑念と化しゾーンから追い出されるからだ。

要は今僕ゾーンに入ってるんじゃね?と少しでもゾーンを意識した瞬間追い出されている可能性が高いので入ったという確証がないのだ。

 

ここまでは青峰の説明通り。確かに筋は通っている。ならば、ゾーンに入るための条件はなにか?基本的な条件はほかのサイト見てもらうとして、僕が疑惑状態での中どうやったらゾーンに入りやすい状態だったかを書いていく。これからいう条件はスポーツに限ったことではない。

 

・ゾーンに入ることを決して意識せず、ほかに余計なことは一切考えず物事に集中する。

ゾーンの存在を知ったのがアニメだったのでそれから疑惑を抱くようになったが、しょっぱなからゾーンレベルの集中力を出すのはほぼ不可能。少しずつ集中力を高めるのはアニメを見れば分かるはず。

・それをやることが好きであること

やる気の原動力になるからだ。好きなことでなければ本気で集中するのは余程の天才でもない限り無理だろう。

・やっている事に対してある程度のレベルに達していること

これはいくらやってることが好きでもある程度のレベルに達していなければいくら本気を出していても凡人に毛が生えた程度にしかならない。スポーツに例えるならサッカー好きで普段サッカーばかりやっているが、バスケも嫌いではないような人。こういうケースだとサッカーはそれなりのレベルに達しているため、同じくらいのレベルの周りのプレーヤーより優れたパフォーマンスができるだろう。ただし、バスケは嫌いではないがあまりやってないので得意とはいえない。これだと普段バスケをやってる人のパフォーマンスと比べると劣るはず。仮にゾーンに入れたとしてもあまり得意でないが故に周りのプレーヤーと互角程度にしかならない。つまり、劣った分を埋めることくらいしかできないのだ。

・やっていることだけに集中できる環境であること

ゾーンは極限の集中力を必要とするので、やっていることだけに集中する必要がある。周りと話すことはもちろん、メール、電話、余計な思考や一時的でも作業が中断するような自体が発生するとそれが集中力を弱めてゾーンから追い出される原因となる。

 

実際疑惑状態になって分かったことだが、ゾーン状態になるにはこれらが維持できないとゾーン自体も維持できない。もちろん、上記を実行しても確実にゾーンに入れる確証はないし、ゾーンに入れたとしても無限に入れるわけではない。ソースは黒バス2の43話と50を見れば分かる。ゾーンは消耗が激しいせいで長くは持たないし、体力以前に集中力が切れればおしまいだ。

 

疑惑といえど多分ゾーンには入れてたと思うが、いつでも入れるわけではない。上記はあくまで僕がゾーンに入ったときに感じたことで人によっては入る条件も維持する条件も違うかもしれない。自分にあった条件を見つけて実行することがゾーンに入る一番の近道になるだろう。

 

EclipseでAndroidアプリ開発 実機でのデバッグ中にパースペクティブ的なエラーで落ちる

これはネット上ではManifest.xmlにActivityを書いてなかったり、打ち間違えが原因となっている場合がほとんどですけど、それ以外でもなったりします。

 

僕が実機で何度もこのエラーになったのは主に以下が原因です。

ほとんどがプログラム自体に問題がある場合です。

・setContentView(レイアウト)で設定されたレイアウト以外のほかのレイアウトのviewを呼び出している。 →  Eclipseが実機のデバッグ中の位置を教えてくれるのですぐ分かるはず

・TextViewでint型の変数や数字をそのまま設定でしている。→  プログラムで書くとint num=1;を定義した後、定義したTextViewに

TextView.setText(num);

とそのまま書いている状態。この場合はstackoverflowにも載ってますが、最初に""+を入れて

TextView.set(""+num);

といった感じにやってあげればうまくいくはずです。僕もしばらくハマりました^^;

・String型の変数を初期化せずに使っている場合 → twitterとの連携プログラムなどで起こったことですが、tryで認証するところのexceptionのところでNullPointerExceptionが発生する、つまり変数に何も入ってないよという話です。

 

とりあえず、思い出したところだけを書きましたが、さっきまでうまく言ってたのに急にうまくいかなくなった場合は、プログラムだけを弄っていたならプログラム内で矛盾が発生していることが多いです。原因究明には面倒ですが、問題なく通った段階までプログラムを戻し、地道に追加していくほうが確実です。